成人用
Web診療予約
- ホーム
- 健診・予防接種
健診・予防接種
荒川区健康診査(健診)

荒川区では区内在住の40歳以上の方を対象に7月から11月まで健康診査(健診)を行っており、当院で健診お受けいただくことができます。
健診は受診券が必要となりますので、荒川区へお問い合わせください。
荒川区がん検診一次検診後の精密検査
当院は荒川区のがん一次検診の結果、精密検査が必要になった場合、協力医療機関として精密検査をお受けいただくことができます。
診療時間内であれば予約は不要です。
また、精密検査は保険診療となるため、検査に要する費用は自己負担となります。
診療担当表をご確認のうえ受診ください。
-
- 胃がん検診の精密検査
- 外科(一般・消化器外科)
-
- 大腸がん検診の精密検査
- 外科(一般・消化器外科)
-
- 乳がん検診の精密検査
- 乳腺外科
-
- 肺がん検診の精密検査
- 内科(呼吸器)
-
- 子宮がん検診の精密検査
- 産婦人科
予防接種
成人・小児の予防接種のWeb予約を行っております。


脳リスク検診
脳リスク検診を実施しています
脳リスク検診とは、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)や認知症、脳腫瘍といった脳の病気のリスクを早期発見するための健康診断です。
脳卒中は、麻痺や言語障害などの後遺症を残すことが多く、発症することで人生を大きく左右する疾患です。
実際に要介護5(寝たきり)になる原因の第1位が「脳卒中」(24.7%)、第2位が「認知症」(24.0%)と、2つの病気で約半数を占めています(厚生労働省 2019年 国民生活基礎調査より)。高血圧、糖尿病、脂質異常症などの脳卒中につながる生活習慣病がある方、脳卒中になったご家族がいる方は、脳リスク検診を受けることをお勧めします。
初診の方には診療の前に問診票をご記入いただいております。
このページからPDF形式の問診票をダウンロードしてご利用いただけますので、あらかじめご記入のうえ、ご持参いただくことをおすすめします。
外来診療担当医表
- 「※」は日本医科大学関連医師、「*」は女性医師です。
- 診療科
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- ・休診・代診につきましては随時最新情報に更新しておりますが、急な変更によりお知らせができない場合もございます。ご理解くださいますようお願い致します。ご来院の際にはお問い合わせください。
- ・救急患者は救急科もしくは総合診療科で対応いたします。
- ・内科は内科新患医師、その他は当該科医師、それ以外の対応(主に相談など)は外来責任医師が担当します。
- ・整形外科の水曜日午後の肩関節外来は、完全予約・紹介制です。
- ・小児科の予防接種・乳児健診は完全予約制です。平日は14時~15時、土曜日は9時~9時30分が予約の受け付け時間です。(乳児健診は土曜日はありません。)
※1歳半くらいのお子様の予防接種は、平日午後の時間帯のご予約をお願いします。
※一般診察は、平日は15時より、土曜日は9時30分より開始いたします。